あなたの家の外壁は大丈夫ですか?
脅かすつもりは無いですが・・・
雨水って簡単に侵入してくるのです
水が怖いわけじゃないですが。
シロアリって怖いのです。
ジメジメした濡れている場所が大変好きで、そして食べる・・・
すごいスピードで食べちゃう。
明かりや、光が嫌いでね、
だから、どこにいるのか?分かりにくいです。
でも、ジメジメしたところが大好きです。
家!まるごと!食べちゃう!
食べられる前に壊れちゃうのです・・・
雨水で、木が腐るのは日にちや年数がかかるのですが、
木が腐るのは心配ですが、心配している時間に猶予があります。
シロアリが一度、出現すると・・・
猶予なんかありません!
どうすればいいのでしょう?
シロアリ退治、予防、ですね。
薬を散布して、OK! 本当ですか? それで・・・大丈夫ですか?
まだ。雨水が浸入しています。
薬は流されちゃいます。
そうすると・・・又・・・シロアリが・・・食べてる・・・
大丈夫ですよ、雨水の浸入を止めちゃえばいいのです。
外壁塗装。
防水形弾性、透質形、シリコン樹脂、セラミック素材・・・
こんな複合的性能がある材料があります。
要は、外からの雨水の浸入を防ぎ、
壁の内側の水蒸気は透す。
シリコン樹脂は汚れが付きにくい。
静電気が発生し難く汚れが落ちやすいセラミック素材。
これを塗装すればいいのですね。
10年は大丈夫です。
シロアリの薬は5年ぐらい大丈夫です。
そしてもう一つ忘れてはいけません。
ベランダ、ありますか?
無ければいいのですが。
あるなら、もうそろそろ防水機能がダメになる頃かも・・・
筑10年ぐらいになりますか?
ここからの雨水の浸入は大変多いです。
柱を伝って下へ・・・
土台から基礎へ・・・
濡れちゃいますね。
もうお分かりですね。
シロアリに食べられないように水の浸入を止めればいいのです。
ベランダも防水をしてしまえば良い訳です。
これで安心です。
10年ぐらいは大丈夫です。
10年って短いですか?
その割りに費用が高いですか?
150万?
150万、割る 10年 =15万
15万 割る 12ヶ月 =12,500円
割る 30日 =416円 一日416円です。
一日416円で、外壁から雨水の浸入を抑えることができるのです。
150万は、仮に想定した金額です。
家の大きさによって変わります。
これは30坪前後の家を想定してみました。
シロアリ退治込みの金額です。
どうですか?
シロアリに食べられてからでは・・・
もっと費用が、かかります。
柱の交換、土台の交換、壁も破って新しくやり直す。
そして結局・・・塗装工事をするのです。
雨水が浸入しない前に。
じゃ!今やってしまうのが賢いやり方ですね。
病気にかかってしまう前に、健康な身体を維持しておくほうが、特策です。
くれぐれも、シロアリにはお気をつけ下さい。
後は、あなたの決断です。
気になる方はすぐにでもご連絡してください。
セールスや売り込みはいたしません。
あなたは金額を知りたいはずです。
だから、私はお見積もりはいたします。
でも、セールスや売り込みはしません。
私も嫌いだからです。
あなたの悩みは・・・
家を守ること。
そして、その費用がいくらなのか知りたいこと。
そして、その業者選び。
私は分かっています。
だから、あなたにお会いしても売り込みは一切いたしません。
世間話ぐらいは、するかも知れませんが・・・
外壁塗装の診断結果についてもお話すると思いますが・・・
金額もお教えいたしますが・・・
売り込みはしませんので、ご心配しないで下さい。
山本商店
代表者 山本 修
大阪府八尾市上之島町北1−67−3
TEL 072−923−5855
フリーダイアル
0120−682−117